創業より60年ジュエリー販売と修理リフォーム20万件実績専門店
さいたま市北区・西区・大宮区を中心に遠方からも多数承っております
神奈川県・・・横浜・横須賀
埼玉県・・・大宮・浦和・越谷・本庄
群馬県・・・高崎
東京都・・・恵比寿
各店にてリフォーム・修理相談ができます
******************************
こんにちは、誠美堂 大宮店です。
今回は、誠美堂の公式サイトからお問合せいただきましたお客様のリフォーム事例をご紹介いたします。
それを溶かして指環をつくることはできますか?
お手持ちのネックレスを溶かして指環を
お造りすること、出来ます!
ぜひご来店くださいませ
後日、ネックレスをお持ちになってご来店いただきました。
ご相談のプラチナ喜平ネックレス
お持ち込みいただいたネックレスはこちらです↓
重さ30グラムのプラチナの喜平タイプネックレス
30グラムありますと、持った時に重みを感じますね。
溶かして造る指環の工程
誠美堂が承っております「溶かして造る指環」の製作方法をご説明いたします。
先ず
①お客様がお持ち込みくださった素材を高温バーナーで溶かしていきます↓
②貴金属は、溶けて液体となり1か所に集まります↓
③冷やしていくと 硬いプラチナの塊に戻ります↓
④塊を敲いて、平たく伸ばしていきます↓
⑤更に敲いて伸ばして細長い板をつくっていきます↓
⑥細長い板を、職人が指サイズに合わせて丸めて指環となっていきます↓
切れ目の所は、またバーナーを使って溶かしながら繋ぎ、成型と入念な磨きを行って仕上げていきます。
この造り方は、最初から最後まで職人の手作業だけで行う昔ながらの指環の製作方法となります。
画像を見てお判りいただけますように、仕上がる指環はデザインの無い 極々シンプルな指環のみとなります。
「溶かして造る指環」のメリットと注意点
「溶かして造る指環」は、お客様からお預かりするプラチナ 又は 金(ゴールド)を材料として使いますので
ご請求する金額は、加工代のみ33,000円(1本あたり)となります。
とてもリーズナブルな金額で、思い出のお品を活かすことができる大きなメリットがあります。
ただ、デザインの自由度は少なく、結婚指輪として使われる「甲丸リング」または「平打ちリング」の2択となります。
今回のお客様は、喜平ネックレスを溶かして
当初はメンズ用の印台リングを一つお造りになりたい、という思いもあられましたが、
「溶かして造る指環」の工程をご理解いただき、
それならば 「二人のペアリングをつくろう!」
というお話になりました。
仕上がってきた「溶かして造る指環」
約1か月少々のお時間をいただきまして、指輪が仕上がってまいりました。
↑素晴らしいですね!手作りで見事なペアリングが仕上がってまいりました!
↑メンズリングが約20グラム強 レディス用が約8グラム強の仕上がりです。
画像に映っている小さな塊は加工中、板の端を切り落として整える作業があるのですが、
切り落としたものを後から指環に足すことは出来ないため、この様に余りの塊が生じます。
この塊は重さ計測をして買取りさせていただき、加工代金からお値引きをしております。
また、磨き作業中にプラチナや金(ゴールド)が粉塵として飛びますので重さの合計が元の重さとピッタリにはならない事もご了承いただいております。
お客様の感想と最終金額
仕上がりをお客様にご覧いただきまして
と大変喜んでいただきました。
「溶かして造る指環」33,000円×2本分と内側に文字彫り代金2本分(4400円)
そこから余りの塊の買取分をお引きさせていただきまして 結果66,100円(2本分)でリフォームが実現いたしました。
また、オプションで
指環の表面を「艶消しにしたい」などの表面仕上げのご希望も承ります。
先ずは、お客様に大変喜んでいただきまして、私たちも大変嬉しく思いました。
>>>カラーストーンリフォーム事例
>>>真珠リフォーム例
>>>ダイヤリフォーム例
ジュエリーリフォームをお考えの方へ
誠美堂では、当店でお求めになったお品はもちろん、他店でお求めになったお品の修理やジュエリーリフォームも承っております。
ぜひご相談くださいませ
>>> 関東8店舗 誠美堂ショップ一覧
事前にWEB予約をされると、スムーズに相談ができておすすめです。お近くの誠美堂店舗を指定してご予約ができます↓
「まずはメールで相談したい」方はこちらへ↓